窓が多い建物は良い?

住まいや施設を計画する際、重要なポイントになってくる窓の計画です。採光、換気、眺望、空調負荷等の様々な要素に影響を及ぼします。

具体的に窓があるメリット、デメリットを考えた上で、建物の計画をしていきましょう。

    もくじ

    窓を計画するメリット

    • 採光が得られる。
    • 通風、換気を得られる。
    • 立地が良いと、眺望が得られる。
    • 商業施設の場合、外へ店舗の様子をアピールすることができる。

    窓を計画するデメリット

    • 断熱性が劣る。
    • 冬は結露する。
    • 夏場の日差しが強すぎて、室内が高熱になる。
    • 外からの目線が気になる。プライバシーを守る必要がある。
    • 棚などの家具を置く場所が限られてくる。

    窓の計画は建物の用途(住宅、店舗など)を考慮して、バランスよく行うことが重要です。

    窓が多いと良い面ばかりなイメージあったんですけど、悪い面もあるんですね。

    特に「窓がある為、家具の配置が限られてくる。」という側面は忘れられがちです。実際に家具のプランも検討しながら、窓の計画を決めるとよいでしょう。

    どうしても窓を設けたい箇所でデメリットを解決する為の対策はありませんか?

    そうですね。コストとの兼ね合いにはなってきますが、対策としては下記のようなものがあります。
    ・断熱性、結露の問題→真空ガラス、二重窓、樹脂製窓等を検討する。
    ・日差しの問題→庇を設置したり、窓の前に落葉広葉樹を植えることで、夏は日射を遮り、冬場は日差しを室内に取り入れてくれます。
    ・プライバシーの問題→レース、カーテンを設置したり、目隠し壁を外に設ける。また、すりガラスにしたり、目隠しフィルムをガラスに貼ることで目線を遮ることができます。
    ・家具の配置の問題→窓を設置する高さや大きさを調整する。

    まとめ

    窓はメリットだけではなく、デメリットも多くあります。バランス良く、窓の計画をすると共に、デメリットを補う対策を検討して下さい。

    また、窓のデメリットへの対策もあるので、建築士と相談しながら、窓の仕様を決めていくと良いでしょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    はじめまして。キキです。
    私たちは事業・住まいなど建築・インテリア、不動産とは一生関わっていきます。

    夢の実現のための「起業から施設づくり」「住まいづくり」までトータルサポートをしたいという想いから、「建築・インテリア」「不動産」の役立つ情報を発信します。

    【経歴】
    建築・インテリア設計・工事のチェックを日々行っています。

    【資格】
    ・一級建築士
    ・インテリアプランナー
    ・宅地建物取引士

    私の経験が皆様の夢の実現のために参考になればと想いブログを書いてます。

    コメント

    コメントする

    もくじ